施設・複合施設 | 寺社・仏閣 | スキー場 | 景観・遊歩道 | 美術館・文化施設 | 登山 | 公園・ダム | 温泉 | 湧き水・名水 | エリアマップ

魚沼市も南魚沼市も合わせたおすすめ観光スポットを掲載します。各関連ページ・サイトへリンクしています。
施設、複合施設
- 魚沼の里(八海醸造)

雪室見学・地酒・試飲・ショッピング・飲食 - 越後ゆきくら館(玉川酒造)

工場見学・地酒・試飲・ショッピング - 魚沼醸造

米糀工場見学・ショッピング・飲食 - みやげ処 魚野の里

飲食・ショッピング - 旧三国街道 塩沢宿 牧之通り

散策・飲食・ショッピング - 道の駅南魚沼

飲食・ショッピング - 道の駅いりひろせ

飲食・ショッピング - 道の駅ゆのたに

飲食・ショッピング - アグリコア越後ワイナリー

工場見学・飲食・ショッピング - JAみなみ魚沼 農畜産物直売所 あぐりぱーく八色

地元産農作物や特産品販売 - JA北魚沼 農産物直売所 うおぬま百菜花ん

地元産農作物や特産品販売 - 浅草山麓エコミュージアム

浅草山麓を活かした環境学習体験施設 - 小出商店街(小出駅周辺)
- 六日町商店街(六日町駅周辺)
- 堀之内商店街(越後堀之内駅周辺)
寺社・仏閣
- 普光寺(毘沙門堂)

日本三大奇祭「裸押合大祭」が行われるお寺。浦佐駅から徒歩7分。 - 八海山 龍谷寺

彫物の名匠、石川雲蝶の作品をご覧いただけます。 - 穴地十二大明神

彫物の名匠、石川雲蝶の作品をご覧いただけます。 - 八海山尊神社

火渡り祭で有名な山岳信仰の霊場。 - 西福寺 開山堂

彫物の名匠、石川雲蝶の作品をご覧いただけます。 - 燕堂多聞天 圓福寺

国重要文化財「阿弥陀如来座像」と苔庭(現在修復中・R4年4月公開予定)。 - 雲洞庵

直江兼続と上杉景勝が幼少時学んだ曹洞宗の寺院。 - 関興寺

「関興寺の味噌なめたか」で有名な上杉家ゆかりの禅寺。 - 永林寺

彫物の名匠、石川雲蝶の作品をご覧いただけます。 - 長松戸隠神社

権現堂山の中腹に鎮座、五穀豊穣などのご利益あり。
スキー場
- 八海山麓スキー場

- 五日町スキー場

- 八海山スキー場

- ムイカスノーリゾート

- 上越国際スキー場

- 舞子スノーリゾート

- 石打丸山スキー場

- シャトー塩沢スキー場

- Mt.グランビュースキー場

- 薬師スキー場

- 小出スキー場

- 須原スキー場

- 奥只見丸山スキー場


景観・遊歩道など
- 浦佐ヤゴ平

近年、雲海ハントスポットとして人気。八海山から日が昇る季節が特におすすめ。 - 魚沼スカイライン


全長20km、魚沼盆地や中越の山々を眺める絶景ドライブをどうぞ。 - 魚野川桜づつみ

残雪の美しい越後三山も望める魚野川に沿って約2kmの桜並木。 - 上原コスモス園と一本道

高原に100万本のコスモス。地平線まで真っすぐ延びる一本道は「まるで北海道!」 - 雪上桜(福山峠)

雪国ならではの「雪」と「桜」そして新緑の「緑」の美しい饗宴。 - 枝折峠

滝雲スポットとして人気。奥只見銀山平で発生した雲が滝のように流れます。 - 中荒沢万年雪

夏に嬉し楽しいひんやりスポット。銀山平キャンプ場から30分程で気軽に行ける! - 奥只見シルバーライン

奥只見ダム建設用に建設された道路。岩肌が露出したトンネルの壁面はド迫力。 - 破間川渓谷

ブナの原生林や渓谷が美しい隠れた紅葉スポット。 - 雪流れ(破間川ダム)

まるで流氷!春の風物詩、雪解け水がダムの水位を上げ雪が浮かび流れる絶景。 - 花と緑と雪の里公園(芝桜)

約1haの敷地に咲く20万株の芝桜が圧巻!越後三山も眺められます。 - 月岡御岳遊歩道

眺めの良い尾根歩きが楽しい全長約7.5kmの遊歩道。
美術館・文化施設
- 池田記念美術館

スポーツ・文学・アートに公園の中の美術館で親しむ。美術館周辺の散歩もできます。 - 南魚沼市トミオカホワイト美術館

新潟高田出身の富岡惣一郎の油彩絵画『白の世界シリーズ』を収蔵・常設展示。 - 外山康雄 野の花館

四季折々の野の花を水彩を描いたギャラリー。グッズも豊富でお土産選びが楽しい。 - 鈴木牧之記念館

塩沢出身、江戸の文人・鈴木牧之の代表作「北越雪譜」の紹介など雪国の暮らしを伝えます。 - 塩沢つむぎ記念館

塩沢織物の展示・販売・体験施設。国重要無形文化財指定の越後上布に会える! - 重要文化財 目黒邸

1797年に建築された割元庄屋の役宅を兼ねた豪農の館。守門民俗文化財館もお立ち寄りください。
登山
- 八海山(はっかいさん)

日本二百名山・越後三山・標高1778m - 越後駒ケ岳(えちごこまがたけ)

日本百名山・越後三山・標高2003m - 中ノ岳(なかのだけ)

日本二百名山・越後三山・標高2085m - 巻機山(まきはたやま)

日本百名山・標高1967m - 坂戸山(さかどやま)

標高634m - 六万騎山(ろくまんきやま)

標高321m - 大力山(だいりきさん)

標高504m - 権現堂山(ごんげんどうやま)

標高 下権現堂山897m、上権現堂山:998m - 荒沢岳(あらさわだけ)

日本二百名山・標高1969m - 浅草岳(あさくさだけ)

日本三百名山・標高1585.5m - 守門岳(すもんだけ)

日本二百名山・標高1537m - 平ヶ岳(ひらがだけ)
日本百名山:標高2141m - 魚沼アルプス
大力山~板木城址の稜線歩き
公園、ダム
温泉
- 浦佐温泉(うらさ)

- 六日町温泉 (むいかまち)

- 上の原高原温泉(うえのはらこうげん)

- 五十沢温泉(いかざわ)

- 畔地温泉(あぜち)

- 栃窪温泉(とちくぼ)

- 樺野沢温泉(かばんさわ)

- 大沢山温泉 (おおさわやま)

- 舞子温泉 (まいこ)

- 丸山温泉(まるやま)

- 上野鉱泉(うわのこうせん)
- ハツカ石温泉(はつかいし)

- 大湯温泉(おおゆ)

- 折立温泉(おりたて)
- 栃尾又温泉 (とちおまた)

- 銀山平温泉(ぎんざんだいら)
- 駒の湯温泉(こまのゆ)

- 吉田・薬師温泉(よしだ・やくし)

- 神湯温泉(かみゆ)

湧き水・名水
- 浦佐 地蔵清水

- 八海山尊神社の境内 金剛霊泉

- 大前神社 大崎滝谷の清水

- 藤原神社 雷電様の水

- 鶴齢の仕込み水

- 八海山の冷水

八海山ロープウェーのベースキャンプ入口左側にございます - 折立釈迦堂の疣水

エリアマップ
魚沼市:入広瀬・守門・広神・堀之内・小出・湯之谷
南魚沼市:大和・六日町・塩沢
南魚沼郡湯沢町:湯沢町













