10月下旬!レンタルサイクルを体験してみました

浦佐駅でレンタサイクルができるの知ってました?

知ってるよ、一応うおぬま・浦佐駅観光案内所のマスコットキャラクターだしね。汗
結構利用するお客様が増えているようだね!

そうなんです。なので私も体験してみようかと!
「Snow Country Cycle Tourism Guide Map」を参考に[浦佐~魚沼コース]を回ってきました♪ パンフレットは窓口にもございます。

まずは「MYU」の窓口で受付

●申込書を記入し、料金を支払います。
●鍵を受けとったら1階(西口)に降りて指定された番号の自転車を使います!
●サイクルラックとヘルメットと籠が繋がれロックされていますので受け取った鍵を使って解錠します。
●後輪にも鍵がついているので解錠します。
●ハンドル左に設置された電源をONにしてください。

スタート!!まずは裸押し合い祭りで有名な、普光寺へ。

普光寺は山門がめちゃカッコいい。小学か中学生の時にこの山門を写生して特選を獲ったのを今でも誇りにして生きています。

景色も最高です。浦佐駅の向こうに八海山、越後駒ケ岳が鎮座。いい天気です!

10月31日から始まる菊まつりの準備が進んでいました!

裸押し合い祭りで強者たちが飛び込むうがい鉢で清めてから、お参りします。
めちゃくちゃ大きいうがい鉢なのですが、1つの岩から出来ています。
大崎(浦佐駅から車で15分ほど)の坊谷山というところから人の手で運んだということなので、昔の人はすごいもんです。

次は、糀のワンダーランド、魚沼醸造へ向かうぞ!

魚野川に架かる多聞橋からの景色。

電動アシストの心強い事この上なし。

天気はいいんですけど、寒い!10月下旬ともなると防寒着必要です。

着いたよ!自転車と魚沼醸造の建物の色あいが見事にマッチ。

およ、ここにも水ポイント。

魚沼醸造があるこの辺りは「水の郷工業団地」と呼ばれ、他にも大きな工場が建っています。
この辺りは八海山などの伏流水が豊富です。養魚場やわさび田、コンクリート工場など豊富な水を使った産業が元から盛んだったところに、近年、巨大な食品工場が立て続けにでき始めています。

すべて、この天然水が支えています。ありがたや~

よっしゃ、いくぞ!

タイマーで撮影しています 笑

早速見学

中に入ってみました。なんとまぁ、洗練された心地よい空間なんでしょう。

やっぱり飲むよね…

浦佐駅が右に見えています♪

朝だけど、「夕焼けレモンソーダ」これ、最高に美味しかったです。
「よくかき混ぜてお飲みください」と店員さんにご指示いただくも、濃厚すぎてなかなか撹拌できないくらい。糀の香りがアクセントになっていて、甘くて酸っぱい、最高の調合!

まだ疲れてない身体に、染み込みました…

気持ちを高めるために、MYUでおにぎりストラップと、HAKKAISANバッヂを事前購入しておきました。
かわいい!!

時間使い過ぎました… 急げ!次のスポットへ

パンフレットを参考にルートを確認します

サイコー!右から八海山、中の岳、越後駒ケ岳。越後三山です。

石川雲蝶作品で有名!赤城山 西福寺開山堂へ

中は撮影できないので、資料画像です↓

資料用画像です

隣接のおみやげ屋「開運堂」は丸必です 笑

買っちゃいました…!

地元で採れた大量のクルミと、銀杏。だいすきな大力納豆(普通のとちょっと違うタイプのもの)。

さぁ!次へ。ここからゆるやかでも長い登り坂が続く…

電動アシスト付きでだいぶ楽ですが、それでもすこし息があがり、汗が出てきました。

防寒着を脱ぎます。

水無川です。紅葉が美しい駒ケ岳。

大崎 滝谷の清水到着!(大前神社)

およ、こんな石碑あったかねぇ?
そうです、私も大大大大好きな「大崎菜」の名産地!

大崎■産

のマーク、が石碑に!いいね!大崎菜に必ずこのシールが貼られて販売しています。
■のところには苗字とか入れるんだったかしら?

この程よい疲労感に、清冽な水!五臓六腑に染み込みます…

八色すいか畑を眺めながら、次は…

アグリコア越後ワイナリー!!

大好きなワイン。試飲コーナーもあるのですが、自転車だから×… 残念過ぎる…

でもちゃっかり↓

割といいお値段しますが、最近はこれが好き!

「RED WOLF」です。酒呑みの私が、自信をもってお勧めします!

浦佐駅に戻るぞ!

おお、大和中学校諸君!後輩たちよ、励んでおるね…(^^)

急いでいたのでというのもあるのですが、割と疲れました!

でも、、、、最後に池田記念美術館に寄るのを失念いたしましたm(__)m

また改めて池田記念美術館周辺、八色の森公園などもサイクリングにぴったりなので、ご紹介しようと思います。(いつになるかな?)

とうちゃこ。←何回も心の中で唱えました♪

お疲れさまでした~!!

鍵をMYUに返しに行って、終了!

家に帰ってから、くるみごったく。(くるみ仕事)

母に手伝ってもらいながら、くるみごったく。くるみを軽く炒って殻がすこしだけパカっとあくので、恐ろしいほどの包丁で2つに割り(これがかなりストレス解消)、その後、串などで中身を抜いていきます。

こういう台所仕事って、おしゃべりしながら、楽しいですよね。

「ごったく」=こっちの言葉で「仕事」的な意味があります。雪ごったくとか。

あ、これも戦利品でした。後でいただくのが楽しみです。

3時間の旅。控え目に言って、「最高!」でした

約3時間の旅でしたが、もっとゆっくり買い物や見学をするとなると4時間か5時間はあるといいなと思います。ランチを挟めばもっと時間かかると思います!

電動アシスト自転車の有能さたるや!

車とは違う、風や香りを身体で感じながらの旅は最高。

時間も気にせず、自分のペースで進める自由でゆるゆるの旅。

おすすめいたします!